ブログ

catch-img

紹介予定派遣とは? メリットや受け入れ時のポイントも解説


紹介予定派遣は、人材不足を補う採用手段の一つです。人事・総務担当者さまのなかには、「概要を詳しく知りたい」「メリットを把握したうえで利用したい」とお考えの方もいるのではないでしょうか。

本記事では、紹介予定派遣の概要を、メリットや受け入れ時のポイントとともに解説します。


目次[非表示]

  1. 1.紹介予定派遣とは?
  2. 2.通常の人材派遣との違い
  3. 3.紹介予定派遣のメリット
    1. 3.1.①手間をかけずに人材不足を解消できる
    2. 3.2.②入社後のミスマッチを防げる
    3. 3.3.③派遣元からサポートを受けられる
  4. 4.紹介予定派遣を受け入れる際のポイント
  5. 5.まとめ


紹介予定派遣とは?

紹介予定派遣とは、派遣社員として一定期間働いてもらったのちに、正社員や契約社員といった直接雇用に切り替える制度のことです。派遣期間は、最長6ヶ月です。派遣期間終了後、直接雇用するかどうかを、派遣社員と派遣先企業のそれぞれが検討し、双方の合意を得られたら、そのまま直接雇用となります。

紹介予定派遣を利用する際は、人材派遣料と人材紹介料がかかります。ただし、派遣期間中にかかる教育費や福利厚生費などは、すべて派遣元が負担するため、派遣先企業が支払う必要はありません。



通常の人材派遣との違い

紹介予定派遣と通常の人材派遣の大きな違いは、“派遣期間終了後、派遣先企業と雇用契約を結ぶことを前提としているかどうか”です。

そのほか、選考の可否や派遣期間などの違いについては、以下の表をご覧ください。


▼紹介予定派遣と通常の人材派遣の違い


紹介予定派遣

通常の人材派遣

派遣開始前の選考の可否

可能

不可能
※職場見学を実施する可能性有

派遣期間

最長6ヶ月 
※直接雇用が前提のため

同一部署では最長3年

派遣期間内の選考の可否

可能

不可

雇用

派遣元から派遣先企業に切り替わる

派遣元から変更なし


通常の人材派遣の期間が、同一部署で最長3年と法律によって定められているのに比べると、紹介予定派遣の期間は、最長6ヶ月と短くなっています。これは、派遣期間終了後の直接雇用が前提とされており、派遣社員と派遣先企業の双方が、派遣期間中に雇用契約を結ぶかどうかを判断するためです。



紹介予定派遣のメリット

紹介予定派遣を利用すると、3つのメリットを得ることができます。


①手間をかけずに人材不足を解消できる

紹介予定派遣なら、派遣元が派遣先企業に適した人材を募集してくれるため、手間をかけずに人材の確保が叶います。即戦力となる人材をスピーディーに採用できるため、人手不足で教育する余裕がないという場合にも有効です。

さらに、求職者の募集や面接のスケジュール調整などの採用に関する業務、ならびに派遣期間中の給与の支払いは、すべて派遣元に任せることができます。そのため、採用工数や労務管理といった見えないコストの削減にもつながります。

自社で求人を募集する場合、求人広告を出したり、応募者一人ひとりに対応したりと、採用するまでに手間と時間がかかるのは避けられません。人材不足を速やかに解消したいときこそ、紹介予定派遣の利用を検討したいところです。


②入社後のミスマッチを防げる

紹介予定派遣であれば、雇用契約を直接結ぶ前に、派遣社員に仕事内容や職場の雰囲気を知ってもらうことができ、入社後のミスマッチも減らせます。派遣社員の早期退職のリスクも軽減できるため、再び人材不足に陥る可能性が低くなるとも考えられます。

なお、必ずしも直接雇用しなければならないわけではないため、適性や雰囲気が合わないと感じれば、雇用しないことも可能です。


③派遣元からサポートを受けられる

紹介予定派遣では、派遣元が仕事以外のサポートを、基本的にすべて代行してくれるのも魅力です。

たとえば、選考フローの説明や派遣社員との面談のほか、直接雇用に切り替える際の手続きの案内なども、派遣元が対応してくれます。

また、派遣社員に対する疑問も、派遣元を通じて質問することが可能です。正式に採用したあとの長期雇用につなげるためにも、積極的に活用することをおすすめします。



紹介予定派遣を受け入れる際のポイント

採用後の定着率を高めるためにも、紹介予定派遣を受け入れると決めたら、以下のポイントを意識する必要があります。


▼派遣先企業が紹介予定派遣を受け入れる際のポイント

  • 社内の受け入れ体制を整える
  • 評価基準を決める
  • 雇用を辞退する・される場合は理由を明確に伝える
  • 正式採用の可否は1ヶ月前までに決める
  • 採用コストを確認する


紹介予定派遣の人材に、「この会社で働きたい」と思ってもらうためにも、教育体制や、働きやすい雰囲気づくりなど、社内の受け入れ態勢を整えておくことが大切です。直接雇用の評価基準も決めておくと、自社が求める人材の確保につながります。

ほかにも、正式採用の可否は契約終了日の1ヶ月前までに確定する必要があるため、最終判断する期日をあらかじめ設定しておくことが望ましいです。

また、派遣期間内に最終面接や試験などを実施する場合は、事前に派遣元に伝えなければなりません。上記のポイントを意識しながら、正式採用までのフローを決めておくことで、スムーズに採用活動を進めることができます。



まとめ

この記事では、紹介予定派遣について以下の内容を解説しました。

  • 紹介予定派遣の概要
  • 通常の人材派遣との違い
  • 紹介予定派遣のメリット
  • 紹介予定派遣を受け入れる際のポイント

紹介予定派遣は、最長6ヶ月の派遣期間が終了したら、派遣社員と派遣先企業双方の合意を経て、直接雇用に切り替える働き方です。コストを削減して人材不足をカバーできるほか、入社後のミスマッチを防げるメリットもあります。

ANAビジネスソリューションでは、ANAグループ出身のOB・OGサイトを運営しており、客室乗務員や地上係員の経験者を多く抱えております。
受付や秘書、事務職等で多くのご提案実績がございますので、
紹介予定派遣の利用をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。


お問い合わせ・資料請求はこちら▼


サービス詳細は下記ページよりご確認いただけます。

  人材派遣・紹介|ANAビジネスソリューション株式会社 ANAビジネスソリューション株式会社の「人材派遣・紹介」ページです。1988年に設立、ANAグループで培われたノウハウを基盤に業容を拡大し、教育・研修、人材派遣・紹介、アウトソーシングなど、幅広いサービスを提供しています。 ANAビジネスソリューション株式会社


人財育成・人材採用・
アウトソーシングでお悩みなら
ANAグループの私たちにお任せください

ANAビジネスソリューションの
最新情報をお知らせします

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

各サービス資料などを
無料でダウンロードできます

メルマガ登録

人気記事ランキング

たいせつにしますプライバシー
ページトップへ戻る